画像出典:雲のやすらぎ公式サイト
雲のやすらぎを返品したい!
3ヶ月間試したけど、身体に合わないから返品したい!
けど…どうすればいいの?
返品の送料っていくらかかるの?
自己負担なの?
今回はそんな疑問にお答えします。
返品時の送料を知りたい方、返送先やお問い合わせ先など、この記事を読めば雲のやすらぎの返品方法があっという間にわかりますよ。
目次
返品送料は基本的に自己負担
雲のやすらぎの返品送料は基本的に自己負担です。唯一商品欠陥の場合のみ、着払いOKとなります。
100日間全額返金保証を利用した場合
画像出典:雲のやすらぎ公式サイト
雲のやすらぎを購入したが、自分の身体には合わなかった。その場合、100日間使用後に返品することが出来ます。全額返金されますが、この場合送料は自己負担となります。
またもう一つ注意が必要な点があります。
全額返金保証の受付期間が非常に短いということです。
画像出典:雲のやすらぎ公式サイト
なんと15日間しかありません!!
この15日の間に電話で返品の意思を伝えなくてはいけません。実際の返送が15日以内な訳ではありません。電話受付さえすればOKです。
不安なのは、商品受取日から100日は自分で数えなくてはいけないこと。なので、返品の意思が固まり次第、一度カスタマーセンターへ電話することをおすすめします。
そこで自分の全額返金保証の受付期間を確認してくださいね。
株式会社イッティ
お客様サポートセンター
0120-97-4875
営業時間:9:00〜21:00
(年末年始を除く)
新品未開封の場合
雲のやすらぎを購入し、商品が手元に届いたがやはり別のマットレスにしたい。そんな場合、届いた商品が未開封ならば返金の対象になります。
この場合は、商品が自宅に届いてから7日以内の電話受付が必要です。使用していない場合でも送料は自己負担となります。
100日間全額返金保証とはちがい、こちらの返品は厳しめです。返品された商品をイッティ側で検査して、新品だと認められた場合に返金されます。
1回開けたけど、まるで新品のように装うことも出来ますからね。
株式会社イッティ
お客様サポートセンター
0120-97-4875
営業時間:9:00〜21:00
(年末年始を除く)
自己負担の場合の送料は?
では肝心の返送時の送料はいくらなのでしょうか?
配送業者としておすすめなのは、佐川急便とヤマト運輸です。理由は2つ。
- 追跡機能が使えるから
- 3辺200cm以内なら5000円以内で送れるから
ゆうパックも追跡機能はもちろん使えます。しかしそもそもゆうパックは3辺の合計が170cm以下の荷物しか受け付けていないので、今回は利用できません。
なので使えるのは佐川急便かヤマト運輸になります。
ではそれぞれの送料を見てみましょう。
ヤマト運輸を利用した場合の送料
ヤマト運輸での発送の場合は注意点が1つあります。
ヤマト運輸の場合、3辺の合計が200cm以内かどうかで値段が大きく変わってしまうのです。雲のやすらぎの場合…これがギリギリのライン!ぎゅーっと圧縮して梱包しないと200cmをオーバーしてしまいます。
多くの返品方法に関しての紹介ページを見ると、ヤマトの場合は「らくらく家財宅急便」での発送を推奨しているページが多かったです。しかしこれですと、ヤマト便と比べてお値段が2倍に!!なので、なんとしても200cm以内に収めてください。
ヤマト運輸の場合、
200cm以内だと「ヤマト便」
200cm以上だと「らくらく家財宅急便」
となります。
ちなみにらくらく家財宅急便の場合の送料はコチラです。
7535円!!…高い。
それに比べて、ヤマト便の送料の場合はコチラ。
2762円〜2982円!!(私がカスタマーセンターに確認した時は、返送先は埼玉県でした。返送先については、アンケート用紙にちゃんと指示がありますのでそれに従ってください。)
ヤマト便とらくらく家財宅急便で、約4773円もの差があるんです。
これは…絶対にヤマト便を使用したいですよね。
なんとしても200cm以内に収めたいところです。
念のため、ヤマト運輸に確認しました。
とのことでした。なので多少圧縮して不格好になったとしても!!とにかく200cm以内に収まっていればOKです。
返品した雲のやすらぎは廃棄処分になりますので、とにかく200cm以内に収めることを優先しましょう!!
※発送地域によってお値段が前後しますので、ご了承ください。
佐川急便を使用した場合の送料
佐川急便の場合はヤマト運輸と比べると単純です。
発送方法は「飛脚ラージサイズ宅配便」。こちらは3辺合計が260cmまで対応しています。
お値段は3245円〜3795円。
※関東圏からの発送の場合。
どうしても200cm以内に梱包することができなかった…そんなときは佐川急便を利用してください。
3辺200cm以内に梱包できたらヤマト運輸を使え!!
雲のやすらぎを返品する場合、一番最安値で送れるのは「ヤマト運輸」です。
しかしこれは梱包した時の3辺のサイズが200cm以内だった場合に限ります!!もし200cmを超えてしまった場合は佐川急便を選択しましょう。
そうすれば2700円〜3700円ほどの値段で返送することが可能です。
ヤマト運輸の「らくらく家財宅急便」が絶対に使用しないでください。これを使ってしまうと4000円以上も損することになってしまいます。
注意してくださいね。
雲のやすらぎの収納袋は絶対に捨ててはダメ!!
雲のやすらぎが家に届いたとき、専用の収納袋が入っています。こちらは絶対に捨てないでください。これがないと返品するときに非常に困ります。
さらに、収納袋とともに梱包材も取っておくべきです。
画像出典:雲のやすらぎ公式サイト
⬆︎コチラです。
丁寧に開けて、保管しておきましょう!!
これを捨ててしまうと、梱包材を購入しなくてはならず余計な出費がかかってしまいます。
ぎゅーっと押しながら、ガムテープでガッチリ固定すれば200cm以内で発送することが出来ますよ!
梱包材と収納袋は絶対に捨てないでください!!
返品までの流れ
サポートセンターに電話連絡
返品は電話のみの受付となります。
新品未開封での返品の場合は、商品到着から7日以内
全額返金保証を利用する場合は、商品到着から100日経過後の15日以内
にサポートセンターに連絡してください。
株式会社イッティ
お客様サポートセンター
0120-97-4875
営業時間:9:00〜21:00
(年末年始を除く)
返金依頼書(アンケート用紙)が自宅に届く
電話で返品の依頼をすると、自宅に返金依頼書が届きます。こちらに必要事項を記入して、商品と共に返送してください。
返送先はこの用紙に記載してあります。
この用紙には返金希望の銀行口座を書く欄があります。もちろんこれは記入してください。
ですが、クレジットカードで購入していた場合は基本的にはクレジットカード会社経由での返金になります。
もし何らかの不具合でクレジットカード会社経由にできない場合は、記入した銀行口座で返金されますので、クレジットカードでの購入の場合でもこちらは必ず記入をお願いします。
返送する
返金依頼書に書かれている発送先に雲のやすらぎを返送してください。
- 雲のやすらぎ本体
- 返金依頼書
- (雲のやすらぎ収納袋)
を梱包して発送してください。
約1ヶ月後に返金
商品を返品してから、お金が戻ってくるまでには約1カ月かかります。
返送時によくある質問
返金受付期間を過ぎてしまった場合は?
返品の受付は一切できなくなります。必ず期間内にカスタマーセンターに電話をしてください。
自分の受付期間がいつからいつまでかわからない場合もカスタマーセンターへ連絡してください。返品するという意思が固まった時点で確認することをおすすめします。
気づいたら100日過ぎてた…なんてことにならないように注意してください。
受付さえすればいつ送っても大丈夫?
返品の受付を期間内にしてさえいれば、返送はいつでも問題ありません。
ただし返送してから返金されるまでには約1カ月間時間がかかりますので、その点は頭に入れておいてください。
返品依頼をしたときに渋られることはないの?
ありません。
カスタマーセンターに確認しました。
「理由を聞くことはあるかもしれませんが、返品をお断りすることはありません。またお引き止めすることもありません」とのことでした。
基本的に返品についての基本的な手続きの流れを説明されるだけです。
安心して電話してください。
汚れていても大丈夫?
問題ありません。
3ヶ月お試し頂いたマットレスは、廃棄処分となります。なので汚れていたからといって、返金をお断りすることはありません。
専用のゴムバンドをなくしてしまったけど大丈夫?
大丈夫です。
雲のやすらぎ本体を返品していただければ問題ありません。梱包の際は、ビニール紐等を代用し返送をお願いします。
返品された商品はどうなるの?
すべて廃棄処分となります。
商品が無事に届いたかどうか確認はできますか?
確認はできません。商品が届きましたという連絡も行っていません。
無事に届いたかどうか気になる場合は、宅配便の追跡機能をご利用ください。
返送時の注意点まとめ
いかがでしたか?雲のやすらぎの返送に方法をご理解いただけたかと思います。
今回お伝えしたいことは3つ。
- 商品到着時の梱包材は保管しておくこと
- 返金受付期間を事前に確認すること
- 返送時の梱包は200cm以内に収めること
➡︎200cm以内「ヤマト運輸」
➡︎200cm以上「佐川急便」
です。
これさえ気をつければ、返送時に損をすることは絶対にありません。
ヤマト運輸の「らくらく家財宅配便」を使用してしまうと送料が4000円以上アップしてしまいますので、注意してくださいね!